Emory University, Department of Emergency MedicineのYuko Nakajima 先生をお招きして日米救急webカンファレンスを開催しました 令和3年度「大阪大学特殊救急部同窓会」開催中止のご案内 クラウドファンディング(アイソレーター製作)の報告会を行いました

クラウドファンディング(アイソレーター製作)の報告会を行いました

第8回日米救急webカンファ

第一部:光原智海先生(救急科レジデント)による研究発表
“Impact of Hybrid Emergency Room on the Resuscitation Strategies and Outcomes in Ventricular Fibrillation Cardiac Arrest”

第二部:Yuko Nakajima先生による講演
“MSF – Medicins Sans Frontieres”

昨年より世界的に大きな社会問題となっている新型コロナウイルス感染症ですが、日本国内では一時的に小康状態にあるものの、オミクロン株の新たな蔓延など、依然として予断を許さない状況を鑑み、今年度も残念ながら恒例の大阪大学特殊救急部同窓会の開催を見送ることにいたしました。皆さまと元気にお会いできる機会を心から楽しみにしております。

12月11日にクラウドファンディング 「コロナ禍における安心・快適な患者搬送をめざして」 ~“最後の砦”を守る~で皆様のご支援をいただき、完成にいたりました「アイソレーター」のお披露目イベントを感染対策をはじめ、安全に配慮しながら開催いたしました。
下記のメディアでご紹介いただきました。(リンク確認後随時アップ予定です)
読売新聞オンライン
■■リンクが切れれば修正させていただきます■■