お知らせ

お知らせ

お知らせ一覧

2025.11.06
日米救急Webカンファ
米国救急医の直接指導
11月4日(火)に、University of New Mexico, Department of SurgeryのEdward Auyang先生にご協力いただき、大阪府と共催で第37回日米救急webカンファを開催しました。
2025.11.03
日米救急Webカンファ
米国救急医の直接指導
10月31日(金)に、University of New Mexico, Department of Emergency MedicineのChristian Mateo Garcia先生・Kimberly Bolton先生にご協力いただき、日米救急webカンファ特別編を開催しました。
2025.08.17
日米救急Webカンファ
University of Arizona/Banner Poison and Drug Information CenterのDaniel Brooks先生にご協力いただき、日米救急webカンファレンスを開催しました。
2025.05.21
日米救急Webカンファ
米国救急医の直接指導
2025年5月20日(火) ミネソタ州のFairview Lakes Medical Centerの救急医、Joseph Alfano先生をお招きし、午前は大学院生向けワークショップ(Academic English)、午後は”Basics of informed Consent and using lay language”と”Artificial Intelligence in the ED: PMCardio, OpenEvidence, ChaptGPT”の講義の後、第35回日米救急webカンファを実施しました。
2025.02.05
日米救急Webカンファ
2025年1月30日(木) Emory大学病院救急科准教授/国境なき医師団日本会長の、Yuko Nakajima先生にご協力いただき、第34回日米救急webカンファを実施しました。
2024.12.01
日米救急Webカンファ
2024年11月28日(木) University of Marylandの准教授でShock Trauma Centerの救急医、Daniel Haase先生にご協力いただき、第33回日米救急webカンファを実施しました。
2024.10.05
日米救急Webカンファ
2024年10月2日(水) University of New Mexicoの外科医、Edward Auyang先生をお招きし、午前は大学院生向けワークショップ(Academic English)、午後は”Penetrating Trauma”と”ED Thoracotomy”の講義の後、第32回日米救急webカンファを実施しました。
2024.08.15
日米救急Webカンファ
University of Arizona/Banner University Medical Center, Department of Medical ToxicologyのDaniel Brooks先生にご協力いただき、日米救急webカンファレンスを開催しました。
2024.06.06
日米救急Webカンファ
M Health FairviewのJoseph Alfano先生をお招きして日米救急webカンファレンスを開催しました。
2024.03.18
日米救急Webカンファ
米国ER医招聘プロジェクトにより来阪されたメリーランド大学ショックトラウマセンターのDaniel Haase先生をお招きしました。