TOPページ > 見学の流れ
見学当日の流れ
服装・持ち物
救命センターの制服(医療用スクラブ)に更衣していただきますので、白衣をご持参いただく必要はありません。靴はスニーカー等,動きやすいものをお勧めします。上履きは不要ですが、革靴と術衣の組み合せは不自然になりますのでご注意ください。尚、血液等で汚染する可能性もご考慮ください。また、個人の聴診器は使用できませんので、ご持参いただく必要はありません。
食事について
昼食は院内の各種食堂やコンビニ等を適宜ご案内いたします。夕食は当直医師が出前をとることもあり、相談して決定します。宿泊された場合の朝食は各自でお摂りください。センター内の休憩室には冷蔵庫やティーサーバーがありますので、適宜ご利用下さい。
宿泊について
サニタリーについて
センター内に当直者用のシャワー室がありますが、歯ブラシやシャンプー、タオルなどのサニタリーグッズは各自ご準備ください。院内に24時間営業のローソンがありますので、院内で購入も可能です。
通常業務の終了について
通常業務終了は17時ごろですが、見学については特に終了時刻は設けていません。帰宅の時間等から滞在可能時間をご検討下さい。平日は診療担当の昼当直と夜当直の交代が20時30分に行われ、担当者のみで夕回診が行われます。当直時間帯の見学も希望される場合は、緊急搬送時にはお声をおかけしますので、お休みいただいても大丈夫です!24時間、起きて見学している必要はありません。