当院で実施中の臨床研究について
about a clinical study

研究内容の紹介
introduction of research contents
TOPページ > 当院で実施中の臨床研究について

新型コロナウイルス感染症に対する病態と治療に関する研究

研究課題名:新型コロナウイルス感染症に対する病態と治療に関する研究
当院研究責任者:清水 健太郎 大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 助教

[研究の目的]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は全世界的な緊急事態です。この重症呼吸不全に対しては、抗炎症薬としてステロイド治療が一般的に使用されていますが、抗ウイルス薬に関して確立された薬物治療は存在しません。

ステロイド、レムデシビル、アビガン、イベルメクチンなどの薬物療法や経腸栄養、プロバイオティクス、シンバイオティクスなどの腸管内治療に対する評価は今後の治療方法を考えるためには重要です。

本研究は、当院で使用してきた検査・診断・治療を後ろ向きに検討して今後の治療方法を考察するのが目的です。

 

[研究の対象・方法]

●対象

202011日から2021730日までに本院に入院したCOVID-19と診断された患者

●利用するカルテ情報

①患者基本情報:年齢、性別、身長、体重、体温、共存症、合併症、病院転帰等

②疾患情報:既往歴、疾患名、手術名、治療内容、処方、注射、栄養、輸血量等

③検査結果:血液検査、画像検査、微生物検査、病理検査等

 

 [個人情報の取り扱い]

利用する情報からは、お名前、住所など、患者さんを直接同定できる個人情報は削除します。また、研究成果は学会や学術雑誌で発表されますが、その際も患者さんを特定できる個人情報は利用しません。
また、研究参加の辞退の申し出や同意の撤退に関しては「
問い合わせ先」へご連絡ください。

[研究の開示]
あなたが希望される場合は、他の方の個人情報やこの研究の独創性の確保に支障がない範囲で研究計画書やその他の資料をご覧になることができます。担当医師までご連絡ください。

[研究責任者] 

清水 健太郎 大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 助教

[問い合わせ先]

大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター

研究責任者:清水 健太郎 (助教)

連絡先:06-6879-5111(病院代表)内線5707

前ページへ戻る