第1回日米救急webカンファ
第一部:野邊亮丞先生 (救急科レジデント)による症例発表
“An 80 year-old woman with progressive paralysis”
第二部:Seikei Hibino先生による講演
“Tips for Case Presentation”
松本寿健 先生
(演題:パブリックデータベースを用いた亜急性期全身性炎症反応症候群における単球由来サイトカイン産生の評価)
中尾俊一郎 先生
(演題:Association between cytokine gene expression and neurological outcome in post-cardiac arrest syndrome using publicly available database)
大阪大学微生物病研究所(遺伝情報実験センター)
「メタゲノム」、「エクソーム」、「RNAシークエンス」、「シングルセルシークエンス」を共同で解析しています。
アンケートの御回答ありがとうございました。